2009年2月4日水曜日

初投稿

記念すべき人生初のブログ開設です。


当ブログは、t_takigamiが"職業訓練学校 webビジネス科"にて、学習したり感じたことを綴っていく成長日記です。

同じクラスになった皆様とともに、これから頑張っていきたいと思います。


以下、t_takigamiの簡単な自己紹介をさせていただきます。

・ハンドルネーム
t_takigami

・年齢
31

・趣味
ネットサーフィン、SNS、スポーツ観戦

・目標
デジタルコンテンツ配信会社のサイト管理者を目指す!!

・皆様へ一言
これからの三ヶ月間、もし職場も同じになったら四ヵ月間、どうぞよろしくお願いいたします。
お互いに切磋琢磨して夢を叶えましょうね!



さて、本日は昨日田中先生にご教授いただいた『インターネット概論』の授業についての感想を述べたいと思います。

今回の授業のテーマは、大まかではありましたが、
・インターネット発祥の歴史
・ネットワークとは?
について学びました。

インターネットの起源はARPANETと呼ばれるもので、当初は軍事目的であったということ。
物事の背景を遡ると、色々な時代背景が見えてきて興味深いものです。
そこから時代の流れを経て、今や世界中の人々が自由に通信を行える時代になったと。

ネットワークの仕組みについて、世界中に広がる回線。
まさに、文字通りの蜘蛛の巣ですね。


後半は、やや本格的なネットワークの特徴・システムについて

今までなんとなくしかイメージが湧かなかったデータ転送の仕組みについての講義がありました。

通信規約・データの流れ
将来web配信事業に就くためにはいずれも必須の知識ですね。
今後の授業、および自己学習を通じて必ずものにしてみます!


まだ三日目ですが、授業を通じて学んだこと。
具体的な目標像を描き、向上心を持つこと。
このことを胸に刻み、これから学んでいきたいと思います。

4 件のコメント:

  1. このまま席替えなかったら、3ヶ月間お隣さん同士ですね。よろしくお願いします。

    この先、いろいろお尋ねすること増えると思うんで・・ホントに。よろしくお願いします。

    返信削除
  2. >トラ。さん
    コメントありがとうございます。
    こちらこそ、これから三ヶ月間よろしくお願いします。

    返信削除
  3. こんばんは~!
    takigamiさん、
    まだお話した事無いですけど
    これから3ヶ月よろしくお願いします♪
    ここの学校、自己紹介がなかったから
    まだ誰が誰やら(´ω`;)ゞイイワケ
    これから仲良くしてくださいね。

    返信削除
  4. >ぽんずさん
    コメントありがとうございます。
    まだ自分も皆様の顔と名前が一致していない状態です(*_*;
    自己紹介、どこかの授業でほしいですよね。
    これから三ヶ月間よろしくお願いします。

    返信削除